瀬戸内で、元気に生きる私の趣味ブログ

私は、瀬戸内の小さな島に住んでいます。1958年生まれのブログ初心者です。私の興味を持ったことを色々書いていこうと思います。コメント歓迎します。宜しくお願い致します。

貴方は、六曜という言葉を聞いたことありますか?

 

f:id:tonchi3838:20200316151747p:plain

可能性
 
 
 
こんにちは、瀬戸内の海で、のんびり暮らしているトンチーです。


最初に応援ポチお願いします。





Facebookランキング

 
この六曜は、貴方の日常生活において冠婚葬祭の時によく利用して
 
判断する事があります。
 
科学的根拠は、ないといわれています。
 
ただし、広く世の中に広まっていますので、冠婚葬祭などの
 
イベント事には、考えておくといいかなと思います。
 
 
 
 
私の子供の頃のイメージ
 
 
 
私の祖母は、私の子供の頃、「いつ祝をもっていけばいいかな?」
 
と言いながら、旧暦カレンダーの入った本を見ながら「明日が、
 
大安だから、明日祝をもっていこう」と言っていたような事を
 
なんとなく覚えています。

あなたは、大安、先勝、友引は、よく聴きなれていると思います。
 
あと3つあるんですね!仏滅、赤口、先負の意味は、あまり理解
 
してないのでは、ないでしょうか?


いつから始まったのでしょうか?

 
これは、中国で生まれ、鎌倉時代に伝わったものと言われています。


一般的に浸透したのは、第二次世界大戦以降と言われています。

民間で自然発生的に作られた、いわゆる民間信仰的なものです。


先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口
 
の順で繰り返えされます。
 
読み方と意味について
 
 
 
 
先勝(せんしょう、さきがち)   午前中は、吉で午後2時より
 
午後6時までが、凶です。
 
 
友引(ともびき)  凶事は、避ける方がいいです。葬儀は、慎む
 
べきと言われています。朝晩は、吉です。正午は、凶、夕は、大吉
 
 
先負(せんぷ、せんぶ、さきまけ) 先勝の逆になります。午前中は、凶
 
午後は、吉です。
 
 
仏滅(ぶつめつ) 婚礼などの祝事は、良くないと言われています。
 
すべて凶
 
大安(たいあん)  婚礼など何事もよし
 
 
赤口(しゃっこう、せきぐち)  という字から火の元に気を付ける
 
日とされています。赤い血も連想させます。板前さんは、刃物にご注意を!
 
 
正午のみ吉です。他は、凶、祝い事は、大凶です。


家を建てる日、船の進水式、会社の事業、お子さん、お孫さんのお悦びの日
 
結婚式などの祝い事、または、葬祭などで、この六曜は、利用される事
 
でしょう!


縁起のいい順番にならべると大安友引、先勝、先負、赤口、仏滅
 
になります。



まとめ


 
最近若い人は、縁起にあまりこだわらない人が、増えてきましたが、
 
私みたいに気にする人には、めでたい時、これを利用するといい
 
と思います。是非参考にしてくださいね。


六曜をデブで例えると・・・。